Q1. |
JAでは、どのような事業に取り組んでいますか? |
|
|
A. |
金融・営農・生活などにわたる総合事業を展開しています。各事業について、詳しくはこちらをご覧ください。 |
|
|
|
|
Q2. |
組合員になるために、どのような手続きが必要ですか? |
|
|
A. |
当組合に出資していただきます。1口当たりの出資額は1,000円です。お住まいの住所を管轄する金融店舗(支店)窓口で、手続きが必要になります。詳しくはこちらをご確認ください。 |
|
|
|
|
|
A. |
当組合の定款によって、組合員には正組合員と准組合員を定めています。詳しくはこちらをご覧ください。尚、事業利用に関して、両者の区別はありません。 |
|
|
|
|
|
A. |
組合員になることで以下のようなメリットがあります。
.・JA事業の利用 |
|
- JAを通じた野菜の出荷
- 農業資材等の購入
- 融資商品(ローン等)の利用 など |
・定期貯金キャンペーンでの金利上乗せの優遇 |
・生命総合共済の申し込み時の基準緩和
|
・県内厚生連病院での割引き
|
|
- 入院室料差額の30%割引
- JA組合員健診(旧農業従事者健診)自己負担金免除
- 人間ドック 2,000円割引(全額自己負担の方に限る) |
|
|
|
|
|
|
|
A. |
本人確認書類、ご印鑑(シャチハタ不可)、口座開設のための資金が必要となります。 |
|
|
|
|
|
A. |
ATMは管内6カ所に設置されています。詳しくはこちらでご確認ください。 |
|
|
|
|
|
A. |
キャッシュカードや印鑑等の盗難・紛失、共済の事故受付はこちらでご確認ください。 |
|
|
|
|
|